ウイルス対策の徹底など、年末年始に向けて注意喚起(IPA) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

ウイルス対策の徹底など、年末年始に向けて注意喚起(IPA)

 独立行政法人 情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)は12月22日、一般利用者とシステム管理者向けに、年末年始におけるセキュリティの注意事項を掲載した。一般利用者向けには、メールの添付ファイルやUSBメモリなどでウイルス等の被害に遭わないための注

製品・サービス・業界動向 業界動向
 独立行政法人 情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)は12月22日、一般利用者とシステム管理者向けに、年末年始におけるセキュリティの注意事項を掲載した。一般利用者向けには、メールの添付ファイルやUSBメモリなどでウイルス等の被害に遭わないための注意や、ワンクリック不正請求やセキュリティ対策ソフトの押し売りの対処の仕方などを掲載している。

 また、システム管理者向けには、年末年始休暇における対策のお願いとして、ファイアウォールなどの適切な設定、USBメモリ等の外部記憶メディアに業務データを保存して、自宅に持ち帰る際の適切な対策、必要な修正プログラムの適用、自宅でのファイル共有ソフトの利用など、可能な対策を実施して万全の体制を整えるよう、注意を呼びかけている。

http://www.ipa.go.jp/security/topics/alert201222.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop