減少するWinny、増加するShare--年末年始のP2Pソフト利用(ネットエージェント) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

減少するWinny、増加するShare--年末年始のP2Pソフト利用(ネットエージェント)

 ネットエージェント株式会社は1月7日、年末年始期間(2008年12月27日から2009年1月4日まで)における「Winny」「Share」「LimeWire/Cabos」の利用状況を発表した。それぞれ同社独自の検知システムを使用している。調査期間中、「Winny」のノード数は平均して約24万が観

製品・サービス・業界動向 業界動向
 ネットエージェント株式会社は1月7日、年末年始期間(2008年12月27日から2009年1月4日まで)における「Winny」「Share」「LimeWire/Cabos」の利用状況を発表した。それぞれ同社独自の検知システムを使用している。調査期間中、「Winny」のノード数は平均して約24万が観測された。この数値は、昨年の同時期と比較して約80%と減少しており、2007年度中盤以降この傾向が続いている。

 調査期間中に観測された「Share」のノード数は約17万となり、昨年の同時期と比較して約1割の増加となった。「LimeWire/Cabos」では、平均して約260万のノード数が観測された。これは、同時に調査したWinnyおよびShareのノード数を合計した約41万と比較して、約6倍以上という非常に高い数値となっている。

http://forensic.netagent.co.jp/winny_node.html
http://forensic.netagent.co.jp/share_node.html
http://forensic.netagent.co.jp/world_node.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop