社員の個人用PCから個人情報を含む業務情報が流出(オフィステイクワン) | ScanNetSecurity
2025.11.15(土)

社員の個人用PCから個人情報を含む業務情報が流出(オフィステイクワン)

 株式会社オフィステイクワンは2月25日、同社社員の個人用PCから個人情報を含む学会情報および企業情報がWinnyを通じて流出していたことが2月23日に判明したと発表した。これは、同社員が外部持ち出しを禁止されている業務情報を自宅に持ち帰り、自宅にある個人用PCに保

製品・サービス・業界動向 業界動向
 株式会社オフィステイクワンは2月25日、同社社員の個人用PCから個人情報を含む学会情報および企業情報がWinnyを通じて流出していたことが2月23日に判明したと発表した。これは、同社員が外部持ち出しを禁止されている業務情報を自宅に持ち帰り、自宅にある個人用PCに保存して作業していたところ、同PCがウイルスに感染しデータが流出したというもの。

 流出が確認された情報は、学会主催者および関係企業の勤務先の情報(勤務先、部署名、役職名、氏名、住所、電話番号、FAX番号、一部メールアドレス)、案内状を送付するため収集した大学、病院、企業情報(勤務先、部署名、役職名、氏名、住所、電話番号、FAX番号、一部メールアドレス)、学会運営上、主催者および企業各位と取り交わした業務連絡メール、学会運営に関する諸情報としている。また詳細については調査中であり、判明次第公開していくという。

http://www.cs-oto.com/

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

  3. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  4. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  5. 宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

    宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

ランキングをもっと見る
PageTop