中堅企業向けとISP向けの迷惑メール対策アプライアンスを発売(クラスキャット) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

中堅企業向けとISP向けの迷惑メール対策アプライアンスを発売(クラスキャット)

 株式会社クラスキャットは3月9日、迷惑メール対策アプライアンスシリーズの最新版として、総務省のガイドラインに準拠した「中堅企業向け迷惑メール対策アプライアンス」及び「ISP向け迷惑メール対策アプライアンス」の提供を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 株式会社クラスキャットは3月9日、迷惑メール対策アプライアンスシリーズの最新版として、総務省のガイドラインに準拠した「中堅企業向け迷惑メール対策アプライアンス」及び「ISP向け迷惑メール対策アプライアンス」の提供を開始した。

 新アプライアンスは、センドメールの対策ソリューションを、導入・運用し易いアプライアンスサーバとして提供するもの。ハードウェアプラットフォームは、「IBM System x」または「BladeCenter」を選択可能で、対応ユーザー数、利用目的・機能に応じて5種類の製品を提供。日本IBMのビジネスパートナー経由で販売を行う。

 中堅企業向けアプライアンスは、専任のIT管理者が不在の企業にも導入・運用が行えるよう、クラスキャット社製のインターネットサーバ管理ツールとセンドメール社製迷惑メール対策ソフトウェアを搭載したもの。金融機関において広く利用されている添付書類のパスワード付きZIP暗号化にも対応しており、情報漏えい対策としても有効。またオプションとして、ウイルス対策機能の追加や、ZIP暗号より強力なAES暗号の利用が可能。利用ユーザー数に応じた3モデルが用意されている。

 10,000以上のユーザー規模に対応可能なISP向けアプライアンスは、中堅企業向けアプライアンスの機能に加え、ユーザー毎にメールポリシー条件やホワイトリスト/ブラックリストを設定できるタイプのアプライアンスと、「インテリジェント・メールトラフィックコントロールアプライアンス」の2モデルを用意。後者は、送受信メールの通数やコネクション数などをゲートウェイで制御するソリューション。迷惑メールを大量に送りつけるドメインからのメールを拒否してDHAやDoS/DDoS攻撃からメールシステムを防御し、余計なトラフィックをゲートウェイでシャットアウトすることが可能。これにより安定したメールサービスの提供を実現する。

http://www.classcat.com/

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop