制御システムにも情報セキュリティ対策が必要(IPA) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

制御システムにも情報セキュリティ対策が必要(IPA)

 独立行政法人情報処理推進機構 セキュリティセンター(IPA/ISEC)は3月30日、制御システムの情報セキュリティ対策の推進を目的に「重要インフラの制御システムセキュリティとITサービス継続に関する調査報告書」を公開したと発表した。今後は制御システムにおいても、

製品・サービス・業界動向 業界動向
 独立行政法人情報処理推進機構 セキュリティセンター(IPA/ISEC)は3月30日、制御システムの情報セキュリティ対策の推進を目的に「重要インフラの制御システムセキュリティとITサービス継続に関する調査報告書」を公開したと発表した。今後は制御システムにおいても、情報システムで発生している脆弱性を狙った攻撃やワームの脅威などの情報セキュリティ上の課題が顕在化する可能性がある。

 このような状況を受け、IPAでは制御システムの情報セキュリティに関する国内外の動向を調査し、サービス継続を重視した上での適切なセキュリティ対策について検討するため、重要インフラの制御システムに係わる有識者による検討会(ICS:Industrial Control Systems セキュリティ&サービス継続検討会)を設置し、制御システムセキュリティの調査を行った。報告書では、米国および日本の制御システムの現状について調査・ヒアリングを行い、制御システムセキュリティの3つの課題「オープン化に伴う脆弱性のリスクの混入」「製品の長期利用に伴うセキュリティ対策の陳腐化」「可用性重視に伴うセキュリティ機能の絞込み」を課題として示している。

http://www.ipa.go.jp/security/fy20/reports/ics-sec/

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop