高速・高性能スパム/ウイルス対策アプライアンス「BeSecure」を販売(日本ラッド) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

高速・高性能スパム/ウイルス対策アプライアンス「BeSecure」を販売(日本ラッド)

 日本ラッド株式会社は4月15日、カナダのWedge Networks社製の高速・高性能スパム/ウイルス対策アプライアンス製品「BeSecure」を販売開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 日本ラッド株式会社は4月15日、カナダのWedge Networks社製の高速・高性能スパム/ウイルス対策アプライアンス製品「BeSecure」を販売開始すると発表した。

 「BeSecure」は、スパム対策で業界標準となっているクラウドマークのエンジンを搭載し、検知率99%、誤検知率0.00001%を実現する高速・高性能アプライアンス。ウイルス対策としては高精度を誇るカスペルスキのエンジンを搭載し、SMTP・POP・IMAPだけでなくHTTPやFTPにも対応。加えて、2つの特許技術によりHTTPウイルスチェックの高速・大容量化を実現している。

 透過型ブリッジ接続が可能なため、ネットワークの設定変更などは不要。また、スパム/ウイルス対策についても初期設定不要なため、利用開始日から全自動で運用することができる。製品は、推奨ユーザー数500までのNDP-1005D、1000までのNDP-1005NX、3000までのNDP-1020NX、10000までのNDP-2040NXの4モデルを提供。全モデル無制限ユーザーライセンス付き。価格(標準サポート込み)は、推奨ユーザ数500のNDP-1005Dで初年度980,000円、次年度以降243,000円など。

http://www.nippon-rad.co.jp/ir/release/data/20090415.pdf

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop