ゴールデンウィーク休暇前後「セキュリティ対策チェックシート」を公開(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2025.10.28(火)

ゴールデンウィーク休暇前後「セキュリティ対策チェックシート」を公開(トレンドマイクロ)

 トレンドマイクロ株式会社は4月28日、ゴールデンウィーク休暇前後に必要なセキュリティ対策における確認項目を公開した。ゴールデンウィーク休暇中は、旅行先などの情報収集を目的としたWeb閲覧や文書の作成など、家庭のPCでPDFなど文書ファイルやFlash Playerなどの動

製品・サービス・業界動向 業界動向
 トレンドマイクロ株式会社は4月28日、ゴールデンウィーク休暇前後に必要なセキュリティ対策における確認項目を公開した。ゴールデンウィーク休暇中は、旅行先などの情報収集を目的としたWeb閲覧や文書の作成など、家庭のPCでPDFなど文書ファイルやFlash Playerなどの動画サイトを利用する頻度が高くなることが予想される。

 WindowsなどのOS以外にも、アプリケーションの脆弱性を狙った攻撃は常に一定してみられるため、利用しているアプリケーションのセキュリティホールに修正プログラムが適用されているか確認することが必要。また、行事や長期休暇前はその情報に関連した迷惑メールが増加する可能性があり、また特に日本に被害が集中している「ワンクリック詐欺」に新しい手口が確認されているため、注意が必要としている。


http://jp.trendmicro.com/jp/about/news/pr/article/20090427095609.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

    野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

  2. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  3. 野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

    野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

  4. 2005年上半期の「サイバー犯罪」の傾向と対策を総括する(1)

    2005年上半期の「サイバー犯罪」の傾向と対策を総括する(1)

  5. SMBC日興証券 即時入金サービス当面停止 フィッシング詐欺等による不正アクセス被害拡大防止

    SMBC日興証券 即時入金サービス当面停止 フィッシング詐欺等による不正アクセス被害拡大防止

ランキングをもっと見る
PageTop