デジタル放送推進協会、訪問活動中に個人情報を含む書類を紛失(総務省) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

デジタル放送推進協会、訪問活動中に個人情報を含む書類を紛失(総務省)

 総務省は7月30日、社団法人デジタル放送推進協会において、7月28日に総務省テレビ受信者支援センター(デジサポ)として実施している受信障害対策共聴施設の管理者への訪問活動中に、訪問先書類(個人名含む)を紛失したことが判明したと発表した。紛失が判明したのは

製品・サービス・業界動向 業界動向
 総務省は7月30日、社団法人デジタル放送推進協会において、7月28日に総務省テレビ受信者支援センター(デジサポ)として実施している受信障害対策共聴施設の管理者への訪問活動中に、訪問先書類(個人名含む)を紛失したことが判明したと発表した。紛失が判明したのは、訪問先の企業名等を記載した書類3枚(訪問先55件分、うち8件は個人情報を含む)。同協会では紛失の判明後、ただちに最寄りの警察署に紛失届を提出している。


http://www.soumu.go.jp/main_content/000032964.pdf

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  5. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

ランキングをもっと見る
PageTop