ゲートウェイプラットフォームの最新版を提供開始(日本セーフネット) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

ゲートウェイプラットフォームの最新版を提供開始(日本セーフネット)

 日本セーフネット株式会社は9月1日、米Aladdin社が発表した、Webおよびメールの保護と制御を行うゲートウェイプラットフォーム「eSafe SmartSuite Secure Gateway」を日本にて動作検証を行い、9月15日より販売開始すると発表した。本製品は、知的な保護と使いやすさ、

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 日本セーフネット株式会社は9月1日、米Aladdin社が発表した、Webおよびメールの保護と制御を行うゲートウェイプラットフォーム「eSafe SmartSuite Secure Gateway」を日本にて動作検証を行い、9月15日より販売開始すると発表した。本製品は、知的な保護と使いやすさ、バリューフォーカス管理、レポーティング機能を組み合わせた「Security that Thinks(考えるセキュリティ)」を提供するもの。

 本製品は、SafeNetが提唱するEnterprise Data Protection(EDP)、包括的企業データの保護ソリューションのひとつのコンポーネントとして、統合されたコンテンツセキュリティソリューション、データアウェアモニタリング機能を備えた情報漏えい防止ソリューションを提供する。これにより、データ流出のリスクを軽減するとともに、情報を検出、分析し、その取扱いミスを防ぎ、機密データを守るための予防策として、既存のリスクを十分に認識することが可能になるとしている。

http://jp.safenet-inc.com/news/090901.asp

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop