企業向けWebフィルタリングソフトを発売(デジタルアーツ) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

企業向けWebフィルタリングソフトを発売(デジタルアーツ)

 デジタルアーツ株式会社は8月28日、企業・官公庁向けのWebフィルタリングソフトの最新版「i-FILTER Ver.7.5」を9月2日より提供開始すると発表した。価格は30ユーザで年間204,000円(税別、保守料含む)から。本製品はWeb上の脅威や、掲示板やWebメールを経由して発生し

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 デジタルアーツ株式会社は8月28日、企業・官公庁向けのWebフィルタリングソフトの最新版「i-FILTER Ver.7.5」を9月2日より提供開始すると発表した。価格は30ユーザで年間204,000円(税別、保守料含む)から。本製品はWeb上の脅威や、掲示板やWebメールを経由して発生しうる情報漏えいを未然に防ぐとともに、Webの私的利用による業務効率の低下を防ぐことを目的とした、企業や官公庁向けのWebフィルタリングソフト。

 最新版では、アンチウイルスソフトとの連携機能を新たに搭載した。プロキシサーバを経由するトラフィック上のウイルスやワームなど悪意あるプログラムを検知・駆除するカスペルスキーのウイルス対策ソフト「Kaspersky Anti-Virus Proxy Server」とICAP通信で連携することで、ウイルス等に感染したWebサイトへの接続をブロックする。スキャンした結果は、「i-FILTER」のオプションであるレポーティングツール「i-FILTER Reporter」上に集計できる。仮想化環境にも正式に対応した。

http://www.daj.co.jp/company/release/2009/r082801.htm

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop