「情報セキュリティ現状診断サービス」を提供開始(アシスト) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

「情報セキュリティ現状診断サービス」を提供開始(アシスト)

 株式会社アシストは9月30日、企業の情報セキュリティ対策についての現状を短期間で把握できる「情報セキュリティ現状診断サービス」を10月1日より開始すると発表した。2009年12月末までの期間限定で「無料診断キャンペーン」を実施し、企業の情報セキュリティ対策を強

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 株式会社アシストは9月30日、企業の情報セキュリティ対策についての現状を短期間で把握できる「情報セキュリティ現状診断サービス」を10月1日より開始すると発表した。2009年12月末までの期間限定で「無料診断キャンペーン」を実施し、企業の情報セキュリティ対策を強力に支援する。現在、企業が保有するさまざまな情報資産の保護を実現し、企業の信頼を維持するためには情報セキュリティ対策が重要である。

 今回同社が提供するサービスは、ISO27001認証取得支援サービスをはじめ、これまで顧客企業の情報セキュリティ対策支援で培ったノウハウをもとにした95問の選択式の質問フォームを使用し、専任のコンサルタントによる診断レポートを1週間で顧客企業に提供するというもの。レポートは約30ページにわたり、脆弱性が一目で把握できるカテゴリ別チャートや重要度別に色分けされた対策ポイント、詳細な補足説明から構成される。価格は12月末までは無料、2010年1月からは50,000円となる。

http://www.ashisuto.co.jp/corporate/info/news/1190869_1217.html

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

  5. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

ランキングをもっと見る
PageTop