集合研修を利用し、中小企業のPマーク自社取得を低価格で支援(JMCリスクソリューションズ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

集合研修を利用し、中小企業のPマーク自社取得を低価格で支援(JMCリスクソリューションズ)

 株式会社JMCリスクソリューションズは11月19日、中小企業向けのプライバシーマークの自社取得をサポートするサービス「プライバシーマーク自社取得サポート・集合研修タイプ」の販売を開始した。同社が従来から提供する「プライバシーマーク自社取得サポート・訪問タイ

製品・サービス・業界動向 業界動向
 株式会社JMCリスクソリューションズは11月19日、中小企業向けのプライバシーマークの自社取得をサポートするサービス「プライバシーマーク自社取得サポート・集合研修タイプ」の販売を開始した。同社が従来から提供する「プライバシーマーク自社取得サポート・訪問タイプ」に中小企業向けの低価格版としてメニュー追加した。

 取引先原因の情報漏えいが頻発する中、発注条件としてプライバシーマークを求められる傾向は、より小規模の企業にまで広がっている。その一方で、100万円前後の取得コンサルティング費用は小企業には厳しい現状があり、その需要に応えた。

 同サービスでは、中小企業のプライバシーマーク取得時の費用負担を抑えるため、コンサルタント派遣を無くし集合研修を行う。研修は1ヶ月の間隔をおいて実施される前後編に別れ、前編では難易度と作業負荷の高い「個人情報の洗い出し」「リスク分析」を学ぶ。

 前編終了後企業は、後編実施までの1ヶ月の間に、要求事項解説DVDや構築マニュアル等を含むパッケージ「プライバシーマーク構築BOX」を使用し社内作業を進める。作業中に生じた疑問や質問に対しては、コンサルタントによるメールサポートを回数無制限で提供する。

 集合研修の後編では、社内での準備を踏まえて「申請書類の作成」「具体的審査のポイント」を学ぶ。

 価格は1社2名まで参加可能で94,000円(税抜)、12・1月期の集合研修の日程は12月15日(前編)・1月28日(後編)。

http://rs.jmc.ne.jp/pdf/091119_p_support.pdf
http://rs.jmc.ne.jp/service/security/pm/index.html#07

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop