学生の個人情報を記録したUSBメモリが盗難被害(横浜市立大学) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

学生の個人情報を記録したUSBメモリが盗難被害(横浜市立大学)

 横浜市立大学は11月20日、同大学職員が通勤途中にバッグのひったくりに遭い、盗難されたバッグに学生の個人情報を記録したUSBメモリが入っていたことが判明したと発表した。このUSBメモリには、国際総合科学部における氏名、成績などの学生データ(平成20年度分)、お

製品・サービス・業界動向 業界動向
 横浜市立大学は11月20日、同大学職員が通勤途中にバッグのひったくりに遭い、盗難されたバッグに学生の個人情報を記録したUSBメモリが入っていたことが判明したと発表した。このUSBメモリには、国際総合科学部における氏名、成績などの学生データ(平成20年度分)、および医学部における入試データ過去10年間分(平成11年度〜20年度)が記録されていた。対象となる学生数は4千名弱になるという。


http://www.yokohama-cu.ac.jp/campuslife/091120.html

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

ランキングをもっと見る
PageTop