統合ログ管理システムがアクセス制御・監査ツールと連携(インフォサイエンス、NRIセキュア) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

統合ログ管理システムがアクセス制御・監査ツールと連携(インフォサイエンス、NRIセキュア)

 インフォサイエンス株式会社は12月1日、同社の統合ログ管理システム「Logstorage」とNRIセキュアテクノロジーズ株式会社のアクセス制御・監査ツール「SecureCube / Access Check」を連携させる「Logstorage Access Check連携パック」の販売を2010年1月11日より開始する

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 インフォサイエンス株式会社は12月1日、同社の統合ログ管理システム「Logstorage」とNRIセキュアテクノロジーズ株式会社のアクセス制御・監査ツール「SecureCube / Access Check」を連携させる「Logstorage Access Check連携パック」の販売を2010年1月11日より開始すると発表した。価格は10万円(税別)。

 今回製品化したのは、「SecureCube / Access Check」が記録したサーバへのアクセスログを、統合ログ管理システム「Logstorage」に自動収集し、高速なログ追跡やレポート出力を可能にする、製品連携用のパッケージ。両製品の連携により、「SecureCube / Access Check」が持つアクセス制御機能による「予防的統制」と、「Logstorage」が持つ強力なログ管理・追跡機能による「発見的統制」を併せて実現することで、内部統制・情報セキュリティの一層の強化をリーズナブルに実現する。

http://www.logstorage.com/sales/news20091201.html

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop