NISTのベンダ評価で顔認証技術が第1位の評価を獲得(NEC) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

NISTのベンダ評価で顔認証技術が第1位の評価を獲得(NEC)

 日本電気株式会社(NEC)は1月20日、米国国土安全省の委託を受けた国立標準技術研究所(NIST)が実施した「ベンダ評価プロジェクト・静止顔画像部門」において、世界第1位の認証技術を有するとの評価を獲得したと発表した。同社が参加した「静止顔画像部門」は、デジタ

製品・サービス・業界動向 業界動向
 日本電気株式会社(NEC)は1月20日、米国国土安全省の委託を受けた国立標準技術研究所(NIST)が実施した「ベンダ評価プロジェクト・静止顔画像部門」において、世界第1位の認証技術を有するとの評価を獲得したと発表した。同社が参加した「静止顔画像部門」は、デジタルカメラで撮影した顔画像や、IC旅券などのサイズに縮小化・圧縮した顔画像などを対象としている。

 今回の評価では、他人許容率が0.1%の時に本人拒否率が2〜4%と、参加ベンダのうちトップの認証精度を示し、2位以下を大きく引き離した。このアルゴリズムは、同社の顔検出/顔照合エンジン「NeoFace」が採用している多重照合顔検出法や摂動空間法に加え、さまざまに変化する条件下でも個人の特徴を抽出できる、NEC中央研究所が開発した新技術を用いて高い精度を達成した。

http://www.nec.co.jp/press/ja/1001/2001.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop