フィッシング対策協議会、Yahoo!のフィッシング対策にURLデータを提供 (ヤフー) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

フィッシング対策協議会、Yahoo!のフィッシング対策にURLデータを提供 (ヤフー)

 ヤフー株式会社(Yahoo! JAPAN)は1月26日、同社が提供する「Yahoo! ツールバー」および「Yahoo! あんしんねっと」のフィッシング対策機能をより強化すると発表した。同社ではこれまで、ユーザから申告のあったYahoo! JAPANを詐称するサイトと、独自にパトロールしたフ

製品・サービス・業界動向 業界動向
 ヤフー株式会社(Yahoo! JAPAN)は1月26日、同社が提供する「Yahoo! ツールバー」および「Yahoo! あんしんねっと」のフィッシング対策機能をより強化すると発表した。同社ではこれまで、ユーザから申告のあったYahoo! JAPANを詐称するサイトと、独自にパトロールしたフィッシングサイトをデータベース化し、疑わしいサイトへのアクセス時にツール上で警告を表示していた。

 今回、一般社団法人JPCERTコーディネーションセンターが運営するフィッシング対策協議会よりフィッシングURLデータの提供を受け、2月1日より国内外のフィッシングサイトへも「Yahoo! ツールバー」および「Yahoo! あんしんねっと」上で警告されるようになり、ブロックできるフィッシングサイトの網羅性がさらに高まる。なお、本機能はYahoo!ツールバーの最新版バージョン(7.3)をインストール済みの場合には2月1日より自動的にアップデートされる。

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=242013&lindID=1

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop