PDFで読めるセキュリティ誌 (IN)SECURE Magazine 第24号が公開(HNS Consulting) | ScanNetSecurity
2025.10.28(火)

PDFで読めるセキュリティ誌 (IN)SECURE Magazine 第24号が公開(HNS Consulting)

HNS Consultingは2月2日、(IN)SECURE Magazine ISSUE 24 を公開した。(IN)SECURE Magazine は旬のセキュリティトピックを扱った無料のセキュリティ誌(英語)で、PDF形式で提供されている。第1号は2005年4月に創刊している。

製品・サービス・業界動向 業界動向
HNS Consultingは2月2日、(IN)SECURE Magazine ISSUE 24 を公開した。(IN)SECURE Magazine は旬のセキュリティトピックを扱った無料のセキュリティ誌(英語)で、PDF形式で提供されている。第1号は2005年4月に創刊している。

PHPでセキュアなSOAPクライアントの書き方についての解説や、Adobe ReaderやMicrosoft Officeの脆弱性を利用した悪意のあるドキュメントについての解説、AESと3DESの比較記事、MacやiPhoneのパスワード管理ソフトとして有名な「1Password 3」のレビューなど、情報セキュリティに何らかの形で関わる方ならば興味のある話題が80ページに渡って掲載されている。

http://www.net-security.org/secworld.php?id=8815

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

    野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

  2. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  3. 野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

    野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

  4. 2005年上半期の「サイバー犯罪」の傾向と対策を総括する(1)

    2005年上半期の「サイバー犯罪」の傾向と対策を総括する(1)

  5. SMBC日興証券 即時入金サービス当面停止 フィッシング詐欺等による不正アクセス被害拡大防止

    SMBC日興証券 即時入金サービス当面停止 フィッシング詐欺等による不正アクセス被害拡大防止

ランキングをもっと見る
PageTop