AUDIT MASTERがサーバOSの操作ログに対応、サーバログ監査ツールへ進化(アクアシステムズ) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

AUDIT MASTERがサーバOSの操作ログに対応、サーバログ監査ツールへ進化(アクアシステムズ)

株式会社アクアシステムズは3月8日、同社のデータベース監査ツール「AUDIT MASTER」の今夏リリース予定の次期バージョン「2.1」において、サーバOSでの操作ログに対応すると発表した。これにより、管理者を含めたデータベースでの詳細ログに加え、サーバOSへのログイン、

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社アクアシステムズは3月8日、同社のデータベース監査ツール「AUDIT MASTER」の今夏リリース予定の次期バージョン「2.1」において、サーバOSでの操作ログに対応すると発表した。これにより、管理者を含めたデータベースでの詳細ログに加え、サーバOSへのログイン、ファイル単位の操作など、サーバ内のあらゆるログを統合的、包括的に管理することが可能になる。

「AUDIT MASTER」は、エージェントレスでのログ収集が可能なデータベース監査ツール。操作性の高いGUIと柔軟なレポート機能を搭載し、Windows、Linux、Unix等あらゆるOSに対応するほか、csv形式のログ取込み、統合ログ管理ツールとの連携などの豊富な連携機能を提供する。今夏のバージョンから、サーバOSログ対応機能と同様に、従来のデータベース監査機能もプラグインのひとつになる。これにより「AUDIT MASTER」は、データベース監査ツールからサーバログ監査ツールへと進化するとしている。

http://www.aqua-systems.co.jp/news/20100308PressRelease.pdf

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop