「LZH」アーカイバの開発を中止、JVNへ脆弱性報告では「不受理」(Micco's HomePage) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

「LZH」アーカイバの開発を中止、JVNへ脆弱性報告では「不受理」(Micco's HomePage)

国産のアーカイバ「UNLHA32.DLL」を提供するMicco氏は6月5日、同プログラムの開発を中止すると発表した。同プログラムは国内で利用度の高い圧縮形式「LZH書庫」を作成、解凍するもので、無料で提供されている。LZH形式のアーカイブには、ZIPやCAB、7zなどと同様に、ヘッ

製品・サービス・業界動向 業界動向
国産のアーカイバ「UNLHA32.DLL」を提供するMicco氏は6月5日、同プログラムの開発を中止すると発表した。同プログラムは国内で利用度の高い圧縮形式「LZH書庫」を作成、解凍するもので、無料で提供されている。LZH形式のアーカイブには、ZIPやCAB、7zなどと同様に、ヘッダ情報を細工することでセキュリティ対策ソフトのスキャンを回避する脆弱性が存在している。

Micco氏は本脆弱性についてJVNに報告しているが、他の圧縮形式においては脆弱性情報が公開され、主要ベンダのセキュリティ対策ソフトでも脆弱性への対応がなされているにもかかわらず、LZH形式では「不受理」との回答であった。こういった背景からMicco氏は、バグフィックスは継続するものの、64ビット版や低レベルAPI追加版の開発は行わないと結論づけたという。また、このような状況にあるLZH書庫を、特に企業・団体において利用することは危険として、利用しないよう呼びかけている。

http://www2.nsknet.or.jp/~micco/notes/ann.htm

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  5. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

ランキングをもっと見る
PageTop