宛先を「To」に入力、映画案内サービスメールで157名のアドレスが漏えい(かながわ国際交流財団) | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

宛先を「To」に入力、映画案内サービスメールで157名のアドレスが漏えい(かながわ国際交流財団)

財団法人 かながわ国際交流財団は6月13日、メールによる映画案内サービスにおいて誤送信が発生したと発表した。神奈川県立地球市民かながわプラザでは、「あーすシアター」等の映画上映に関連する情報をメールで送付しているが、6月11日に配信した「7月のお知らせ(あー

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
財団法人 かながわ国際交流財団は6月13日、メールによる映画案内サービスにおいて誤送信が発生したと発表した。神奈川県立地球市民かながわプラザでは、「あーすシアター」等の映画上映に関連する情報をメールで送付しているが、6月11日に配信した「7月のお知らせ(あーすぷらざ)」を送信する際、メールアドレスを「BCC」に入力するべきところを誤って「TO」に入力して送信するというミスが発生し、受信者全員のメールアドレス157名分を他の受信者に見える形で送信した。

http://www.k-i-a.or.jp/info/info100613.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  5. 笹だんご「田中屋本店」に不正アクセス カード情報漏えいの可能性

    笹だんご「田中屋本店」に不正アクセス カード情報漏えいの可能性

ランキングをもっと見る
PageTop