患者の個人情報を記録した私用のUSBメモリを学生が紛失(昭和大学) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

患者の個人情報を記録した私用のUSBメモリを学生が紛失(昭和大学)

昭和大学は6月30日、同大学の学生が個人情報を記録したUSBメモリを紛失したことが判明したと発表した。これは6月28日に判明したもので、同医学部学生が個人所有しているUSBメモリを同大学藤が丘病院で臨床実習において使用していたところ、紛失したという。同大学では、

製品・サービス・業界動向 業界動向
昭和大学は6月30日、同大学の学生が個人情報を記録したUSBメモリを紛失したことが判明したと発表した。これは6月28日に判明したもので、同医学部学生が個人所有しているUSBメモリを同大学藤が丘病院で臨床実習において使用していたところ、紛失したという。同大学では、緊急に大学および各病院で個人情報保護管理委員会を開催し、監督官庁である文部科学省、厚生労働省、東京都、横浜市に報告した。

紛失が判明したUSBメモリには、昭和大学病院(東京都品川区)および昭和大学藤が丘病院(横浜市青葉区)を受診した患者(一部病院を特定できない方も含む)65名分のデータが記録されており、これには名前、入院中病歴をまとめたもの、一部画像が含まれていた。なお、住所、電話番号等の情報は含まれていないとしている。

http://www.showa-u.ac.jp/355.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop