1日コースの「PCI DSSトレーニングサービス」を提供開始、応用編も準備中(NTTデータ・セキュリティ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

1日コースの「PCI DSSトレーニングサービス」を提供開始、応用編も準備中(NTTデータ・セキュリティ)

NTTデータ・セキュリティ株式会社は7月8日、同社のセキュリティ教育に関するサービスに新たにカード業界のセキュリティ国際基準である「PCI DSSトレーニングサービス」を追加、同日より提供を開始したと発表した。PCI DSSは、カード情報漏えい対策のベストプラクティスで

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
NTTデータ・セキュリティ株式会社は7月8日、同社のセキュリティ教育に関するサービスに新たにカード業界のセキュリティ国際基準である「PCI DSSトレーニングサービス」を追加、同日より提供を開始したと発表した。PCI DSSは、カード情報漏えい対策のベストプラクティスであり、要件も具体的であるため「いま、何をすべきか」が明確になり、企業に求められるセキュリティ対策を網羅した「セキュリティの教科書」として活用できる。

新たに提供されるのは1日間の「PCI DSS基本コース」で、決済システムの基礎、PCI DSS対策プロセス、PCI DSSの12要件、その他PCI DSS対策に必要な概念を習得することを目的としている。PCI DSSの12の要件を分かりやすく解説しながら、要件内容の紹介だけでなく導入に必要な検討事項や具体的なステップもあわせて説明する。第1回を7月30日、第2回を9月3日に実施する。また、開催日時は未定だが「PCI DSSテクニカル応用シリーズ」も提供する予定だ。

http://www.nttdata-sec.co.jp/headline/2010/100708.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop