無線LAN環境の設計・構築・運用ツールにPCI DSSレポート機能を追加(東陽テクニカ) | ScanNetSecurity
2025.10.30(木)

無線LAN環境の設計・構築・運用ツールにPCI DSSレポート機能を追加(東陽テクニカ)

株式会社東陽テクニカは7月28日、無線LAN設計・構築・運用を支援する米Fluke Networks社製のモニタリングツール「AirMagnet WiFi Analyzer」にPCI DSS対応のレポート機能を追加し、9月1日より販売を開始すると発表した。この機能追加により、無線LANを用いた決済を行って

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社東陽テクニカは7月28日、無線LAN設計・構築・運用を支援する米Fluke Networks社製のモニタリングツール「AirMagnet WiFi Analyzer」にPCI DSS対応のレポート機能を追加し、9月1日より販売を開始すると発表した。この機能追加により、無線LANを用いた決済を行っている企業に対してPCI DSSの要件に則るデータの収集とレポート作成機能を提供し、同セキュリティ基準に準拠した無線LANの維持・構築を支援する。

PCI DSSに対応する要件は、要件1「安全なネットワークの構築と維持」(1.2.3)(1.3.3)(1.3.4)(1.3.5)、要件2「システムパスワードおよび他のセキュリティパラメータにベンダ提供のデフォルト値を使用しないこと」(2.1.1)(2.2.3.b)(2.2.3.c)、要件4「オープンな公共ネットワーク経由でカード会員データを伝送する場合、暗号化すること」(4.1.a)(4.1.1)、要件6「安全性の高いシステムとアプリケーションを開発し、保守すること」(6.3.1.4)、要件8「コンピュータにアクセスできる各ユーザに一意のIDを割り当てる」(8.2)、要件11「セキュリティシステムおよびプロセスを定期的にテストする」(11.1.c)(11.3.1)となる。

http://www.toyo.co.jp/file/58119_AirMagnet_PCIDSS.pdf

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

    野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

  3. メールアドレスのリンク先が修正がされず、誤った応募連絡先に個人情報送信

    メールアドレスのリンク先が修正がされず、誤った応募連絡先に個人情報送信

  4. 野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

    野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

  5. NTT西日本グループ「伴走型セキュリティ対策支援サービス」提供

    NTT西日本グループ「伴走型セキュリティ対策支援サービス」提供

ランキングをもっと見る
PageTop