クレジット決済向け本人認証、ビザの仕様変更に伴いモバイルにも対応(NTTデータ) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

クレジット決済向け本人認証、ビザの仕様変更に伴いモバイルにも対応(NTTデータ)

株式会社NTTデータは8月27日、「BlueGateユーザー認証サービス」が10月よりモバイルに対応すると発表した。本サービスは、ネットショッピングでのクレジットカード決済をより安全に行うための本人認証技術である「3-D Secure」に対応したASPサービス。クレジットカード発

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社NTTデータは8月27日、「BlueGateユーザー認証サービス」が10月よりモバイルに対応すると発表した。本サービスは、ネットショッピングでのクレジットカード決済をより安全に行うための本人認証技術である「3-D Secure」に対応したASPサービス。クレジットカード発行会社が国際クレジットカード3ブランドの本人認証サービスに対応するために必要な環境をCAFISセンター内に構築し、ASPとして提供している。

今回新たに、ビザ・ワールドワイドが「ベリファイド・バイ・ビザ」(Verified by VISA:VbV)のモバイル仕様(Mobile Web Verified by Visa TechnicalSpecification Version1.0)を提供することに伴い、「BlueGateユーザー認証サービス」においても携帯電話から「3-D Secure」に準拠した本人認証サービスを利用できる機能を提供する。これにより、クレジットカード利用者の利便性が向上するほか、加盟店のリスクの軽減やクレジットカード発行会社にとって簡易な導入が可能となるなどのメリットがあるとしている。

http://www.nttdata.co.jp/release/2010/082700.html

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop