WellinTech KingViewにヒープオーバーフローの脆弱性、攻撃コードも確認(JVN) | ScanNetSecurity
2025.10.29(水)

WellinTech KingViewにヒープオーバーフローの脆弱性、攻撃コードも確認(JVN)

独立行政法人 情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)および一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は1月13日、WellinTechが提供するSCADAソフト「WellinTech KingView」にヒープオーバーフローの脆弱性が確認されたと「Japan Vulnera

脆弱性と脅威 セキュリティホール・脆弱性
独立行政法人 情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)および一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は1月13日、WellinTechが提供するSCADAソフト「WellinTech KingView」にヒープオーバーフローの脆弱性が確認されたと「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。なお、本脆弱性を使用した攻撃コードが公開されている。

WellinTech KingView 6.53のHistorySrv サービス(777/tcp)には、細工されたFlinkおよびBlinkポインタを処理する際にヒープオーバーフローの脆弱性が存在する。この問題が悪用されると、WellinTech KingViewにアクセス可能な第三者によってDoS攻撃を受けたり、ユーザの権限で任意のコードを実行される可能性がある。現時点で対策方法は公開されておらず、JVNでは777/tcpへのアクセスを制限することで本脆弱性の影響を軽減できるとしている。
(吉澤亨史)

http://jvn.jp/cert/JVNVU180119/index.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

    野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

  3. メールアドレスのリンク先が修正がされず、誤った応募連絡先に個人情報送信

    メールアドレスのリンク先が修正がされず、誤った応募連絡先に個人情報送信

  4. 野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

    野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

  5. 生保営業社員が解約手続に元営業社員を同席させ顧客情報を漏えい

    生保営業社員が解約手続に元営業社員を同席させ顧客情報を漏えい

ランキングをもっと見る
PageTop