セキュリティ普及促進委員会、「情報セキュリティ啓発活動」を実施(IPAほか) | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

セキュリティ普及促進委員会、「情報セキュリティ啓発活動」を実施(IPAほか)

株式会社シマンテック、トレンドマイクロ株式会社、マカフィー株式会社、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)、経済産業省が共同で設立・運営している「セキュリティ普及促進委員会」は2月3日、2011年2月の「情報セキュリティ月間」中に「情報セキュリティ啓発活動」を

製品・サービス・業界動向 業界動向
株式会社シマンテック、トレンドマイクロ株式会社、マカフィー株式会社、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)、経済産業省が共同で設立・運営している「セキュリティ普及促進委員会」は2月3日、2011年2月の「情報セキュリティ月間」中に「情報セキュリティ啓発活動」を実施すると発表した。

活動は、「実用期に入ったクラウドコンピューティング」をテーマに、「次世代の情報セキュリティの在り方と今後の方策」セミナーを2月22日に六本木アカデミーヒルズにおいて開催する。また、一般ユーザから企業・団体等に情報セキュリティ対策を改めて見直してもらうための特製ポスター(1万枚)を、関係団体を通じて2月から配布するとしている。
(吉澤亨史)

http://www.ipa.go.jp/about/press/20110203.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop