NTTデータ先端技術とNTTデータ・セキュリティの2社を統合(NTTデータ) | ScanNetSecurity
2025.10.29(水)

NTTデータ先端技術とNTTデータ・セキュリティの2社を統合(NTTデータ)

株式会社NTTデータは5月25日、NTTデータ先端技術株式会社とNTTデータ・セキュリティ株式会社の2社を7月1日に統合すると発表した。統合会社名はNTTデータ先端技術となる。統合によって、新技術や各種サービスの組み合わせによる付加価値の高いソリューションを顧客に提供

製品・サービス・業界動向 業界動向
株式会社NTTデータは5月25日、NTTデータ先端技術株式会社とNTTデータ・セキュリティ株式会社の2社を7月1日に統合すると発表した。統合会社名はNTTデータ先端技術となる。統合によって、新技術や各種サービスの組み合わせによる付加価値の高いソリューションを顧客に提供することを目的としており、またNTTデータグループの中期経営計画におけるグループ経営強化の方針に基づいたグループ事業の見直しと、事業規模拡大による経営の効率化を目指す。

NTTデータ先端技術は、オープン系のITシステム基盤に関するテクニカルコンサルティング、システムインテグレーション、製品販売とそのサポートを事業の柱としており、NTTデータ・セキュリティはPCI DSS対応ソリューションや情報漏えい対策、セキュリティ診断・コンサルティング、不正アクセス監視・遮断を事業の柱としてきた。今回の統合により、NTTデータ・セキュリティにおいて蓄積されたセキュリティ分野における幅広い知識ノウハウと、NTTデータ先端技術において培われた高度なITシステム基盤技術の融合を図り、多様なニーズに対し付加価値の高いサービス提供が可能になるとしている。
(吉澤亨史)

http://www.nttdata.co.jp/release/2011/052501.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 生保営業社員が解約手続に元営業社員を同席させ顧客情報を漏えい

    生保営業社員が解約手続に元営業社員を同席させ顧客情報を漏えい

  3. 野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

    野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

  4. 15,210 名分の初診アンケート記入の個人情報が漏えいした可能性 ~ 整体・マッサージ店の PC に不正アクセス

    15,210 名分の初診アンケート記入の個人情報が漏えいした可能性 ~ 整体・マッサージ店の PC に不正アクセス

  5. 今日もどこかで情報漏えい 第41回「2025年9月の情報漏えい」不正持ち出し情報を入手して特殊詐欺グループに提供 上流下流すべて真っ黒

    今日もどこかで情報漏えい 第41回「2025年9月の情報漏えい」不正持ち出し情報を入手して特殊詐欺グループに提供 上流下流すべて真っ黒

ランキングをもっと見る
PageTop