企業のスマートフォン利用に向けたセキュリティコンサルティングを提供(NTTデータ・セキュリティ) | ScanNetSecurity
2025.10.29(水)

企業のスマートフォン利用に向けたセキュリティコンサルティングを提供(NTTデータ・セキュリティ)

NTTデータ・セキュリティ株式会社は5月31日、スマートフォンやタブレットなどのスマートデバイスの業務利用におけるセキュリティ上の課題を整理し、安心安全な利用環境の整備を支援するコンサルティングサービス「スマートデバイス・セキュリティコンサルティング」を同

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
NTTデータ・セキュリティ株式会社は5月31日、スマートフォンやタブレットなどのスマートデバイスの業務利用におけるセキュリティ上の課題を整理し、安心安全な利用環境の整備を支援するコンサルティングサービス「スマートデバイス・セキュリティコンサルティング」を同日より提供開始したと発表した。本サービスは、スマートデバイスの導入を検討中の企業に向け、スマートデバイスを業務利用する上でのセキュリティ要求事項を企業の利用形態に合わせて検討し、セキュリティポリシーの見直しや、導入のための各種支援サービスを行うというもの。

これらのサービスは、ISMS取得支援やPCI DSS審査など情報セキュリティ関連のコンサルティングの豊富な経験と実績を有する同社のコンサルタントにより実施される。これにより、企業はスマートデバイス導入におけるセキュリティ上の不安を解消し、安心安全なモバイルビジネス環境を利用することが可能になるとしている。
(吉澤亨史)

http://www.nttdata-sec.co.jp/headline/2011/110531.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 生保営業社員が解約手続に元営業社員を同席させ顧客情報を漏えい

    生保営業社員が解約手続に元営業社員を同席させ顧客情報を漏えい

  3. 野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

    野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

  4. 15,210 名分の初診アンケート記入の個人情報が漏えいした可能性 ~ 整体・マッサージ店の PC に不正アクセス

    15,210 名分の初診アンケート記入の個人情報が漏えいした可能性 ~ 整体・マッサージ店の PC に不正アクセス

  5. 今日もどこかで情報漏えい 第41回「2025年9月の情報漏えい」不正持ち出し情報を入手して特殊詐欺グループに提供 上流下流すべて真っ黒

    今日もどこかで情報漏えい 第41回「2025年9月の情報漏えい」不正持ち出し情報を入手して特殊詐欺グループに提供 上流下流すべて真っ黒

ランキングをもっと見る
PageTop