企業のスマートフォン利用に向けたセキュリティコンサルティングを提供(NTTデータ・セキュリティ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

企業のスマートフォン利用に向けたセキュリティコンサルティングを提供(NTTデータ・セキュリティ)

NTTデータ・セキュリティ株式会社は5月31日、スマートフォンやタブレットなどのスマートデバイスの業務利用におけるセキュリティ上の課題を整理し、安心安全な利用環境の整備を支援するコンサルティングサービス「スマートデバイス・セキュリティコンサルティング」を同

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
NTTデータ・セキュリティ株式会社は5月31日、スマートフォンやタブレットなどのスマートデバイスの業務利用におけるセキュリティ上の課題を整理し、安心安全な利用環境の整備を支援するコンサルティングサービス「スマートデバイス・セキュリティコンサルティング」を同日より提供開始したと発表した。本サービスは、スマートデバイスの導入を検討中の企業に向け、スマートデバイスを業務利用する上でのセキュリティ要求事項を企業の利用形態に合わせて検討し、セキュリティポリシーの見直しや、導入のための各種支援サービスを行うというもの。

これらのサービスは、ISMS取得支援やPCI DSS審査など情報セキュリティ関連のコンサルティングの豊富な経験と実績を有する同社のコンサルタントにより実施される。これにより、企業はスマートデバイス導入におけるセキュリティ上の不安を解消し、安心安全なモバイルビジネス環境を利用することが可能になるとしている。
(吉澤亨史)

http://www.nttdata-sec.co.jp/headline/2011/110531.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop