緊急なサイバー攻撃発生時に迅速、正確に対応する「A-FIRST」を新設(アンラボ) | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

緊急なサイバー攻撃発生時に迅速、正確に対応する「A-FIRST」を新設(アンラボ)

株式会社アンラボは6月14日、韓国本社のプレスリリースとして、緊急なサイバー攻撃発生時に迅速、正確に対応して被害を最小化する精鋭組織「A-ファースト(A-FIRST:AhnLab Forensic & Incident Response Service Team)」を新設、高品質の有料サービスを提供すると発表

製品・サービス・業界動向 業界動向
株式会社アンラボは6月14日、韓国本社のプレスリリースとして、緊急なサイバー攻撃発生時に迅速、正確に対応して被害を最小化する精鋭組織「A-ファースト(A-FIRST:AhnLab Forensic & Incident Response Service Team)」を新設、高品質の有料サービスを提供すると発表した。A-FIRSTは、カスタマイズ型のサイバー攻撃対応専門組織として顧客社の情報保護組織と協力し、専門化、組織化している多様なサイバー攻撃に効果的・能動的に対応する。

情報セキュリティ分野のCSI(Crime Scene Investigation)サポート組織という位置づけとなり、研究開発、インシデント対応、サービスなどを主な役割としている。ハッキング、マルウェア、フォレンジックなど各分野における専門家により構成され、攻撃者のタイムラインや感染経路を追跡できるようにハッキングやマルウェアを分析、サイバー攻撃への対応プロセスを研究、開発する。また、現場サポートやインシデントの原因分析および被害措置、結果レポート、教育なども提供するとともに、セキュリティコンサルティングサービス「ACCESS(AhnLab Cloud Computing E-Security Service)」とも連携しより効果的にサイバー攻撃に対応していく予定だという。
(吉澤亨史)

http://www.ahnlab.co.jp/company/press/news_release_view.asp?seq=5793&pageNo=1&news_gu=01

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  3. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  4. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  5. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

ランキングをもっと見る
PageTop