スマートデバイス活用に必要となるセキュリティ施策をワンストップで提供(NTTデータ) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

スマートデバイス活用に必要となるセキュリティ施策をワンストップで提供(NTTデータ)

株式会社NTTデータは6月17日、NTTデータグループが情報システムにおいてスマートフォンおよびタブレット型端末(スマートデバイス)を安心・安全に活用するためのセキュリティサービスとして「BizSMATM」を立ち上げたと発表した。本サービスは、スマートデバイス活用に必

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社NTTデータは6月17日、NTTデータグループが情報システムにおいてスマートフォンおよびタブレット型端末(スマートデバイス)を安心・安全に活用するためのセキュリティサービスとして「BizSMATM」を立ち上げたと発表した。本サービスは、スマートデバイス活用に必要となるセキュリティ対策の検討、情報システムにおけるセキュリティ基盤整備、利用者教育などを提供するサービス。

企業が保有する情報システムに「BizSMA」が提供するコンサルティング、ソリューション、運用サービスといった各種サービスを適用することで、スマートデバイスの多様なアプリケーション、広範囲なネットワーク接続、直観的な操作感などを活かしつつ、強固なセキュリティを担保するITサービスを実現する。
(吉澤亨史)

http://www.nttdata.co.jp/release/2011/061700.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

ランキングをもっと見る
PageTop