災害時における事業継続性を強化するクラウドサービスを提供へ(日本IBM) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

災害時における事業継続性を強化するクラウドサービスを提供へ(日本IBM)

日本アイ・ビー・エム株式会社(日本IBM)は6月22日、従来は数日必要だった災害発生時における重要なデータの保護、保管および復元を、数分で行なうことができる新しいクラウドサービス「IBM SmartCloud Resilienceサービス」を7月19日より一部の国で提供開始すると発表

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
日本アイ・ビー・エム株式会社(日本IBM)は6月22日、従来は数日必要だった災害発生時における重要なデータの保護、保管および復元を、数分で行なうことができる新しいクラウドサービス「IBM SmartCloud Resilienceサービス」を7月19日より一部の国で提供開始すると発表した。これは米IBMが6月20日(現地時間)に発表したもの。本サービスは、データセンター環境のデータやアプリケーションの保護を従来よりも迅速、安価かつ柔軟に行うためのソリューションを提供するというもの。

サービスには、リカバリの信頼性と効率性を高め、ビジネスのダウンタイムを事実上回避し、データ喪失を最小限に抑えることができる「IBM SmartCloud Virtualized Server Recovery」、および厳格なプライバシーや法規制の遵守を実現し、高度な検索、インデックス化、抽出やeDiscovery法への対応機能を提供する「IBM SmartCloud Archive」が含まれる。また、ストレージのデータ保護および複製を支援するArchiveおよびVirtualizedサービスと併用できるほか、Enterpriseとの組みあわせの利用も可能。
(吉澤亨史)

http://www-06.ibm.com/jp/press/2011/06/2201.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop