「iidaショッピング」で商品購入時に他のユーザの情報を閲覧できる不具合(KDDI) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

「iidaショッピング」で商品購入時に他のユーザの情報を閲覧できる不具合(KDDI)

KDDI株式会社は7月1日、ストラップやACアダプタ等のオプション品など、iida関連商品のショッピングサイト「iidaショッピング」において、ユーザが関連商品を購入しようとした際に、他のユーザの情報を閲覧できる可能性があったことを確認したと発表した。同社では6月30日

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
KDDI株式会社は7月1日、ストラップやACアダプタ等のオプション品など、iida関連商品のショッピングサイト「iidaショッピング」において、ユーザが関連商品を購入しようとした際に、他のユーザの情報を閲覧できる可能性があったことを確認したと発表した。同社では6月30日12時44分から同サイトをメンテナンス画面に切り替えて注文の受付を停止し、7月1日に対処を実行し2日には注文受付を再開している。

今回の不具合は、同サイトへアクセスが集中してサーバの負荷が高まった際に、システムのプログラムミスにより発生したもの。これにより、他のユーザの情報が閲覧できた可能性のあるユーザは107件、他のユーザに情報が閲覧された可能性のあるユーザは266件、合計266件が影響を受けたとしている。照会できた内容は、「iidaショッピング」で関連商品を注文したユーザの住所、氏名、電話番号、注文商品の情報、支払方法などとしている。
(吉澤亨史)

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0701a/index.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop