vsftpd 2.3.4に含まれたバックドアに関する検証レポートを発表(NTTデータ先端技術) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

vsftpd 2.3.4に含まれたバックドアに関する検証レポートを発表(NTTデータ先端技術)

NTTデータ先端技術株式会社は7月6日、vsftpd 2.3.4に含まれたバックドアに関する検証レポートを公開した。これは、vsftpdのバージョン2.3.4のソースファイル「vsftpd-2.3.4.tar.gz」にリモートから任意のコードの実行を可能にするバックドアコードが含まれていたというも

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
NTTデータ先端技術株式会社は7月6日、vsftpd 2.3.4に含まれたバックドアに関する検証レポートを公開した。これは、vsftpdのバージョン2.3.4のソースファイル「vsftpd-2.3.4.tar.gz」にリモートから任意のコードの実行を可能にするバックドアコードが含まれていたというもので、バックドアコードを含んだ状態でvsftpdをインストールおよび起動すると、特定の文字列「:)」を含むユーザ名でFTP接続した際にバックドアポートであるTCP6200番がオープンする。バックドアポートにリモートから接続すると任意のコマンドが実行可能となる。同社では今回、このバックドアの再現性について検証した。

検証は、Debian 6.0およびバックドアコードを含んだvsftpd 2.3.4を検証ターゲットシステムとして実施した。検証は、ターゲットシステム上でバックドアコードを含んだvsftpdを起動し、ターゲットシステムにFTP接続を実施しオープンしたバックドアポートであるTCPポート6200番に接続するというもの。事前にFTPサーバに認証を行い、TCP6200番に接続するとターゲットシステム(Debian 6.0)上のシェルが表示された。これにより、ターゲットシステムの制御の奪取に成功したことが検証された。
(吉澤亨史)

http://security.intellilink.co.jp/article/vulner/110706.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop