92,408人分の顧客情報が不正に取得され第三者に売却された可能性(シティカード) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

92,408人分の顧客情報が不正に取得され第三者に売却された可能性(シティカード)

シティカードジャパン株式会社は8月5日、同社の92,408人分の顧客情報が不正に取得され第三者に売却された可能性が高いことが判明したと発表した。不正に売却された情報には、同社顧客のクレジットカード番号、名前、住所、電話番号、生年月日、性別、カード入会日が含ま

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
シティカードジャパン株式会社は8月5日、同社の92,408人分の顧客情報が不正に取得され第三者に売却された可能性が高いことが判明したと発表した。不正に売却された情報には、同社顧客のクレジットカード番号、名前、住所、電話番号、生年月日、性別、カード入会日が含まれている。ただし、暗証番号(PIN)やCVVコード等のセキュリティ情報などの情報は含まれていないことが確認されているという。

セキュリティ情報が含まれていないためクレジットカードの不正使用のリスクは低いものの、同社ではすべてのクレジットカード口座にかかる不正監視体制を一層強化している。しかし、現在までのところ関係する顧客について異常または疑わしいクレジットカード取引は認められていない。今後、同社は対象となる顧客に書面およびホームページを通じて連絡する等の措置をとる予定としており、新しいクレジットカードの発行希望に対し特設ダイヤルを設置した。
(吉澤亨史)

http://www.citibank.co.jp/ccsi/ja/notice/20110805_01.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

ランキングをもっと見る
PageTop