「natureasia.com」に不正アクセス、登録者や定期購読者の個人情報が流出(ネイチャー・ジャパン) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

「natureasia.com」に不正アクセス、登録者や定期購読者の個人情報が流出(ネイチャー・ジャパン)

ネイチャー・ジャパン株式会社は8月17日、同社Webサイト「natureasia.com」が不正にアクセスされ、ユーザの個人情報が流出したと発表した。流出した個人情報は、一部登録者の氏名、メールアドレス、暗号化されたパスワードおよび一部定期購読者のクレジットカード情報。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
ネイチャー・ジャパン株式会社は8月17日、同社Webサイト「natureasia.com」が不正にアクセスされ、ユーザの個人情報が流出したと発表した。流出した個人情報は、一部登録者の氏名、メールアドレス、暗号化されたパスワードおよび一部定期購読者のクレジットカード情報。同社では、被害を受けた定期購読者と登録者にはすでに連絡しており、警察署にも報告しているという。

また、調査会社とともにWebセキュリティの強化を図っており、その結果Web上での電子取引と登録業務を一時的に停止すると同時にセキュリティ強化の対策を講じている。登録ができない期間中は、ログインしなくてもサイトを使用できるようフリーアクセスにしている。安全な新しいセキュリティフレームワークによる登録および電子取引システムを数週間以内に再開する予定としている。
(吉澤亨史)

http://www.natureasia.com/japan/information/20110817.php

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop