独自開発のトランスレータでIPv4とIPv6混在環境に対応するセキュリティ検査(GSX) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

独自開発のトランスレータでIPv4とIPv6混在環境に対応するセキュリティ検査(GSX)

グローバルセキュリティエキスパート株式会社(GSX)は8月25日、タイガーチームサービスによる新サービスとして、IPv6に完全対応したセキュリティ検査「IPv6検査」の提供を同日より開始したと発表した。なお本サービスは、IPv4の環境と混在していても、従来のIPv4と同様

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
グローバルセキュリティエキスパート株式会社(GSX)は8月25日、タイガーチームサービスによる新サービスとして、IPv6に完全対応したセキュリティ検査「IPv6検査」の提供を同日より開始したと発表した。なお本サービスは、IPv4の環境と混在していても、従来のIPv4と同様に多様な検査項目をIPv6環境でも実現する、業界初のサービスとなる。計画、検査、結果分析・報告書作成、報告・納品という流れで実施され、価格は10IPで1,000,000円から。

本サービスでは、IPv4アドレスに対する検査と同等レベルの検査を実現するために、IPv4アドレスとIPv6アドレスを変換する機能と、IPv6アドレスのパケットを転送する機能を持つ、独自仕様の「IPv4/IPv6トランスレータ」を開発した。このトランスレータを検査対象と検査端末の間に設置することにより、IPv4用ツールとIPv6用ツールを同時にIPv6アドレスの検査対象に対して利用することが可能となった。
(吉澤亨史)

http://www.gsx.co.jp/pr/pr_110825.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop