ネットワーク認証アプライアンスをスマートフォンに対応させる製品を発売(ソリトン) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

ネットワーク認証アプライアンスをスマートフォンに対応させる製品を発売(ソリトン)

株式会社ソリトンシステムズ(ソリトン)は8月29日、ネットワーク認証アプライアンス「NetAttest EPS」と連携して、スマートフォンへのデジタル証明書の配布と利用ポリシーの適用を自動化する「NetAttest EPS-ap」を開発、9月26日より出荷開始すると発表した。価格は500

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社ソリトンシステムズ(ソリトン)は8月29日、ネットワーク認証アプライアンス「NetAttest EPS」と連携して、スマートフォンへのデジタル証明書の配布と利用ポリシーの適用を自動化する「NetAttest EPS-ap」を開発、9月26日より出荷開始すると発表した。価格は500,000円で、NetAttest EPS(89万円から)およびNetAttest EPS 拡張CAオプション(100万円から)が必要となる。

NetAttest EPS-apは、ネットワーク認証アプライアンスNetAttest EPSと連携し、スマートフォン導入の課題を解決するアプライアンス。今回対応したのはiPhoneおよびiPadで、Apple OTA(Over the Air)の仕様に準拠し、デジタル証明書の配布と詳細な利用ポリシー適用を自動化する。管理者はスマートフォン個々に設定を適用する必要がなく、短期間で安全かつ効率的に利用を開始できる仕組みを実現した。デジタル証明書によるVPN・無線LAN認証は、PCとスマートフォンの混在環境でも統一したセキュリティーポリシーでの運用を可能にする。なお、今後Andoroidへの対応も予定しているという。
(吉澤亨史)

http://www.soliton.co.jp/news/nr/11_12_NetAttest_EPS_ap.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop