DigiNotarで発行された不正なデジタル証明書を確認、アドバイザリを公開(マイクロソフト) | ScanNetSecurity
2025.11.02(日)

DigiNotarで発行された不正なデジタル証明書を確認、アドバイザリを公開(マイクロソフト)

日本マイクロソフト株式会社は8月30日、「マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ(2607712)不正なデジタル証明書により、なりすましが行われる」を公開した。本アドバイザリは同社製品の脆弱性ではなく、DigiNotar(すべてのサポートされているバージョンのMicroso

脆弱性と脅威 セキュリティホール・脆弱性
日本マイクロソフト株式会社は8月30日、「マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ(2607712)不正なデジタル証明書により、なりすましが行われる」を公開した。本アドバイザリは同社製品の脆弱性ではなく、DigiNotar(すべてのサポートされているバージョンのMicrosoft Windows上の信頼されたルート証明機関ストアに含まれる証明機関)により発行された、少なくともひとつの不正なデジタル証明書を確認したというもの。

マイクロソフトは、google.comのすべてのサブドメインに影響を及ぼすひとつのデジタル証明書が、Internet Explorerを含むすべてのWebブラウザに対して、コンテンツのなりすましやフィッシング攻撃、または中間者攻撃に使用される可能性があることを確認した。同社は、いくつの証明書が不正に発行されたかについて継続して調査するほか、具体的な予防策としてマイクロソフトの証明書信頼リストからDigiNotarのルート証明書を削除した。今後、DigiNotarのルート証明書によって署名されたWebサイトを閲覧またはプログラムをインストールした場合、証明書失効のエラーが表示される。
(吉澤亨史)

http://www.microsoft.com/japan/technet/security/advisory/2607712.mspx

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 差出人不明の郵便「駅のトイレで病院の封筒に入ったUSBを拾得し 個人情報が含まれていた」

    差出人不明の郵便「駅のトイレで病院の封筒に入ったUSBを拾得し 個人情報が含まれていた」

  2. Amazon 人材流出 ついに AWS をダウンさせる

    Amazon 人材流出 ついに AWS をダウンさせる

  3. ファイアウォールの入替作業での設定ミスが原因 ~ アクリーティブへの不正アクセスでサーバの一部が暗号化

    ファイアウォールの入替作業での設定ミスが原因 ~ アクリーティブへの不正アクセスでサーバの一部が暗号化

  4. 100 名規模のチームを組成し調査 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

    100 名規模のチームを組成し調査 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

  5. LINE で患者に私的メッセージ送付 ~ 病院委託職員 診療申込書から電話番号入手

    LINE で患者に私的メッセージ送付 ~ 病院委託職員 診療申込書から電話番号入手

ランキングをもっと見る
PageTop