検出機能を強化したオンライン詐欺検出サービスの新版を発売(日本ベリサイン) | ScanNetSecurity
2025.10.26(日)

検出機能を強化したオンライン詐欺検出サービスの新版を発売(日本ベリサイン)

日本ベリサイン株式会社は9月1日、「ベリサイン アイデンティティ プロテクション オンライン詐欺検出サービス(VIP FDS)」の最新バージョンとなる「VIP FDS 4.0」を同日より提供開始したと発表した。本サービスは、インターネット上に公開されたサービス(オンラインバ

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
日本ベリサイン株式会社は9月1日、「ベリサイン アイデンティティ プロテクション オンライン詐欺検出サービス(VIP FDS)」の最新バージョンとなる「VIP FDS 4.0」を同日より提供開始したと発表した。本サービスは、インターネット上に公開されたサービス(オンラインバンキングやECサイトなど各種会員Webサイトなど)やATMを使ったなりすましによる詐欺や資金洗浄(マネーロンダリング)を防止するための、サービス提供者用の高度認証サービス。

利用者の行動パターン分析を元に検出し不正を防ぐ「リスクベース認証」を採用し、利用者がソフトウェアをインストールしたりやトークンを利用することなく、各種オンライン詐欺を防止することができる。また、スパイウェアなどでパスワードが漏えいした場合でも、通常と違うPCなどからのアクセスが起きた場合や、ブラックリストに載っているIPから接続しようとした場合などには追加の認証を要求するなど、強力な詐欺防止機能を実装できる。VIP FDSでは、ログイン時の追加認証だけでなく、「少額の振込を繰り返す」などの振込時の不審な振る舞いもブロックすることが可能だ。
(吉澤亨史)

https://www.verisign.co.jp/press/2011/pr_20110901a.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  2. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  3. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  4. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  5. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

ランキングをもっと見る
PageTop