Apache Killer による Apache HTTP Server の DoS の脆弱性(Scan Tech Report) | ScanNetSecurity
2024.04.25(木)

Apache Killer による Apache HTTP Server の DoS の脆弱性(Scan Tech Report)

1.概要
Apache HTTP Server には、Range および Request-Range ヘッダを含むリクエストの処理に不備が存在するため、サービス運用妨害 (DoS) 攻撃を受ける脆弱性が報告されました。
リモートの第三者に利用された場合、CPU 及びメモリ資源を大量消費させ、システムの正常

脆弱性と脅威 エクスプロイト
1.概要
Apache HTTP Server には、Range および Request-Range ヘッダを含むリクエストの処理に不備が存在するため、サービス運用妨害 (DoS) 攻撃を受ける脆弱性が報告されました。
リモートの第三者に利用された場合、CPU 及びメモリ資源を大量消費させ、システムの正常な動作が妨害する可能性があります。
Apache Killer は、Range ヘッダに複数のパラメータを指定したリクエストを送信することで、Apache HTTP Server の脆弱性を悪用する攻撃ツールであり kingcope 氏が 2011/8/19 (米国時間) にメーリングリスト (Full Disclosure) に投稿したものになります。
脆弱性を悪用された場合の影響度が高いため、対象のユーザは可能な限り以下の対策を実施することを推奨します。


2.深刻度(CVSS)
7.8
http://nvd.nist.gov/cvss.cfm?version=2&name=CVE-2011-3192&vector=%28AV%3AN/AC%3AL/Au%3AN/C%3AN/I%3AN/A%3AC%29


3.影響を受けるソフトウェア
Apache HTTP Server 2.0.64 以前
Apache HTTP Server 2.2.19 以前

※ Hitachi Web Server、IBM HTTP Server、Check Point/Cisco 製品もこの
脆弱性の影響を受けることが報告されています。詳細については、関連情報の
各ベンダアドバイザリを参照下さい。


4.解説
HTTP リクエストヘッダの 1 つである Range ヘッダは、レスポンスですべてのコンテンツではなく、取得したいデータの範囲 (バイトレンジ) を指定して要求することが可能です。また、Request-Range ヘッダは、Netscape Navigator 2/3, Microsoft Internet Explorer 3 などの一部の古い Web ブラウザで Range ヘッダの代替として利用されます。

Apache HTTP Server には、ByteRange フィルタ (byterange_filter.c) における、Range および Request-Range ヘッダの取り扱いに不備が存在するため、当該ヘッダに重複する範囲のバイトレンジを複数指定した不正なリクエストを処理した場合、CPU 資源およびメモリ資源を大量に消費してしまう脆弱性が存在します。

この脆弱性を利用することでリモートの攻撃者は、Apache HTTP Server が稼働するシステムのパフォーマンスを低下させ、結果として、システムをサービス不能状態にする可能性があります。

なお、現時点 (2011/9/5) において、apache.org より正式にアナウンスが行われていませんが、以下の Apache HTTPD Security ADVISORY UPDATE 3 - FINAL で Apache HTTP Server 1.3.x は、脆弱性の影響を受けないと報告しています。
しかしながら、Apache HTTP Server 1.3.x の既定の設定では、Range および Request-Range ヘッダを含むリクエストを不適切に処理してしまう恐れがあるとし、MaxClients 等の調整、回避策の実施、あるいは Apache HTTP Server 2.2.20 への移行を推奨しています。

Apache HTTPD Security ADVISORY UPDATE 3 - FINAL
http://people.apache.org/~dirkx/CVE-2011-3192.txt

この脆弱性は、既に Michal Zalewski 氏が Apache HTTP Server 及び Internet Information Services (IIS) における Range ヘッダの処理機能の実装 (RFC 2616) に不備があると 2007/1/4 に Full Disclosure で報告した問題であり、報告された内容が十分ではないとして保留状態にあったものになります。

Bugtraq a cheesy Apache / IIS DoS vuln (+a question)
http://seclists.org/bugtraq/2007/Jan/83
Common Vulnerabilities Exposures CVE-2007-0086
http://cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CVE-2007-0086


5.対策
(Web非公開)

6.ソースコード
(Web非公開)

(執筆:株式会社ラック コンピュータセキュリティ研究所

※Web非公開該当コンテンツ閲覧をご希望の方はScan Tech Reportにご登録(有料)下さい。

Scan Tech Report
http://scan.netsecurity.ne.jp/archives/51916302.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 訃報:セキュリティの草分けロス・アンダーソン氏 死去 67 歳、何回分かの生涯に匹敵する業績

    訃報:セキュリティの草分けロス・アンダーソン氏 死去 67 歳、何回分かの生涯に匹敵する業績

  2. 社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

    社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

  3. LINEヤフー委託先への不正アクセス、報告書を受け 2 度目の行政指導

    LINEヤフー委託先への不正アクセス、報告書を受け 2 度目の行政指導

  4. スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談

    スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談PR

  5. タカラベルモントの海外向けウェブサイトのサーバがフィッシングメール送信の踏み台に

    タカラベルモントの海外向けウェブサイトのサーバがフィッシングメール送信の踏み台に

  6. 情報処理学会、高等学校情報科の全教科書の用語リスト公開

    情報処理学会、高等学校情報科の全教科書の用語リスト公開

  7. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  8. Acompany で 4 件の Google フォーム誤設定、最大 164 名の個人情報が閲覧可能に

    Acompany で 4 件の Google フォーム誤設定、最大 164 名の個人情報が閲覧可能に

  9. セキュリティにおける効果は実感できるのか ~ SECURITY ACTION 宣言「得られた効果はない」最多

    セキュリティにおける効果は実感できるのか ~ SECURITY ACTION 宣言「得られた効果はない」最多

  10. 東芝テックが利用するクラウドサービスに不正アクセス、取引先や従業員の個人情報が閲覧された可能性

    東芝テックが利用するクラウドサービスに不正アクセス、取引先や従業員の個人情報が閲覧された可能性

ランキングをもっと見る