Adobe ReaderおよびAcrobatユーザにアップデートを呼びかけ(JPCERT/CC) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

Adobe ReaderおよびAcrobatユーザにアップデートを呼びかけ(JPCERT/CC)

一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は9月14日、「Adobe ReaderおよびAcrobatの脆弱性に関する注意喚起」を発表した。これは、アドビの「Adobe Security Bulletins APSB11-24」の修正プログラム公開を受けたもの。対象となるのは、Windows版お

脆弱性と脅威 セキュリティホール・脆弱性
一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は9月14日、「Adobe ReaderおよびAcrobatの脆弱性に関する注意喚起」を発表した。これは、アドビの「Adobe Security Bulletins APSB11-24」の修正プログラム公開を受けたもの。対象となるのは、Windows版およびMacintosh版の「Adobe Reader X(10.1)およびそれ以前」「9.4.5およびそれ以前」「8.3およびそれ以前」、同「Adobe Acrobat X(10.1)およびそれ以前」「9.4.5およびそれ以前」「8.3およびそれ以前」。

該当バージョンのAdobe ReaderおよびAcrobatには複数の脆弱性が存在し、結果としてリモートの第三者が細工したPDFファイルなどをユーザに開かせることで、Adobe ReaderやAcrobatを不正終了されたり、ユーザのPC上で任意のコードを実行される可能性がある。また今回の修正では、「APSB11-21」で修正されたAdobe Flash Playerに含まれる脆弱性も修正されている。
(吉澤亨史)

http://www.jpcert.or.jp/at/2011/at110025.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop