Facebook、Twitter活用企業向けに英語スパム・悪戯投稿の監視サービス(メタデータ) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

Facebook、Twitter活用企業向けに英語スパム・悪戯投稿の監視サービス(メタデータ)

メタデータ株式会社は9月29日、FacebookやTwitterでグローバルなマーケティング、ビジネス展開を行う大手企業向けに、自社アカウント、公開ウォール、キャンペーン用ハッシュタグなどへの英語のスパム、悪戯投稿を監視する「Safe99/E」を発売すると発表した。本サービス

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
メタデータ株式会社は9月29日、FacebookやTwitterでグローバルなマーケティング、ビジネス展開を行う大手企業向けに、自社アカウント、公開ウォール、キャンペーン用ハッシュタグなどへの英語のスパム、悪戯投稿を監視する「Safe99/E」を発売すると発表した。本サービスは、ソーシャルメディア上のモニタリング対象を指定してスパム・有害書き込みを検知し、アラートメールによりリアルタイム通知するSaaSの軽量英語版です。

本サービスは、Twitter向け「TwitSafe99/E」、Facebook向け「FaceSafe99/E」というパッケージサービスとして提供する。なお、同社が提供している、企業ソーシャル活用のためのサービス体系「COSMOSTAR」のうち、モニタリング・インフラを提供する「FaceSafe99」「TwitSafe99」の日本語版既存ユーザには、月額10,000円からの料金で提供する。
(吉澤亨史)

http://www.metadata.co.jp/

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

  5. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

ランキングをもっと見る
PageTop