セキュリティの改善は範囲の拡大と実装コスト--アジア調査(フォーティネット) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

セキュリティの改善は範囲の拡大と実装コスト--アジア調査(フォーティネット)

フォーティネットジャパン株式会社は10月11日、米FortinetによるITセキュリティ調査の結果を発表した。本調査は2011年8月、アジア全域の中企業から超大企業に所属する350名のITプロフェッショナルを対象に独立市場調査会社Global Market Insite, Incによって実施されたも

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
フォーティネットジャパン株式会社は10月11日、米FortinetによるITセキュリティ調査の結果を発表した。本調査は2011年8月、アジア全域の中企業から超大企業に所属する350名のITプロフェッショナルを対象に独立市場調査会社Global Market Insite, Incによって実施されたもの。IT環境が急速に変化する中で企業がクラウドコンピューティングおよびスマートデバイスの普及に呼応するためのセキュリティ戦略と優先課題について質問している。

ITセキュリティ戦略に関して、回答者は改善の必要がある上位2つの分野として、圧倒的にセキュリティ対策範囲の拡大とITセキュリティ実装のコストであると考えている。調査した7つの国および地域のうち、セキュリティ対策範囲の拡大を優先課題の第1位に位置づけた回答者が最も多かったのはシンガポール(71%)で、コスト効率性を挙げた回答者が最も多かったのは香港(58%)であった。コストの効率性を優先課題の第1位に挙げた回答者が次に多かったのは日本(52%)となった。また、85%の回答者が企業ではなく個々のユーザが好みのスマートデバイスを利用することについて、企業のセキュリティを保護できるかどうかについて懸念を抱いていることや、最も脆弱なITインフラは無線ネットワークであること、Webアプリケーションのセキュリティ対策に移行していることなどが判明している。
(吉澤亨史)

http://www.fortinet.co.jp/press_releases/111011.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

ランキングをもっと見る
PageTop