アンラボ、QRコードを介して感染するモバイルマルウェアを発見(アンラボ) | ScanNetSecurity
2025.10.28(火)

アンラボ、QRコードを介して感染するモバイルマルウェアを発見(アンラボ)

株式会社アンラボは10月11日、アンラボASEC研究センターがQRコードを介して感染するモバイルマルウェアを10月9日に発見したと発表した。これは、ロシアの某Webサイトに掲示されているQRコードが、料金を発生させるスマートフォンマルウェアを配布する行為に使われたとい

脆弱性と脅威 脅威動向
株式会社アンラボは10月11日、アンラボASEC研究センターがQRコードを介して感染するモバイルマルウェアを10月9日に発見したと発表した。これは、ロシアの某Webサイトに掲示されているQRコードが、料金を発生させるスマートフォンマルウェアを配布する行為に使われたというもの。このQRコードをスマートフォンで撮影すると、6ドル程度が自動的に課金されるという。

アンラボ セキュリティセンター(ASEC)長であるイ・ホウン氏は、「今回のQRコードは、スマートフォンからQRコードを撮るユーザをターゲットにしている。今までは、その可能性だけが語られていた悪性QRコードの実態が確認された今、ブラウザやアプリを通じてインターネットにアクセスする時は、メールやSMSにあるURL、QRコード等のクリックは慎重に行うなど、ユーザ自身の注意が必要。」と述べている。
(吉澤亨史)

http://www.ahnlab.co.jp/securityinfo/blog.asp?blog_view=view&seq=34

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

    野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

  2. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  3. メールアドレスのリンク先が修正がされず、誤った応募連絡先に個人情報送信

    メールアドレスのリンク先が修正がされず、誤った応募連絡先に個人情報送信

  4. SMBC日興証券 即時入金サービス当面停止 フィッシング詐欺等による不正アクセス被害拡大防止

    SMBC日興証券 即時入金サービス当面停止 フィッシング詐欺等による不正アクセス被害拡大防止

  5. 「DENSO ROBOT MEMBER」の個人情報がデンソーグループ内の全従業員から閲覧可能に

    「DENSO ROBOT MEMBER」の個人情報がデンソーグループ内の全従業員から閲覧可能に

ランキングをもっと見る
PageTop