Android OS上で動作する企業向けSSLクライアント認証対応ブラウザなど開発(ベリサイン、ACCESS) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

Android OS上で動作する企業向けSSLクライアント認証対応ブラウザなど開発(ベリサイン、ACCESS)

日本ベリサイン株式会社(ベリサイン)と株式会社ACCESSは10月26日、Android OS上で動作する企業向けSSLクライアント認証対応ブラウザ「NetFront Life Browser Enterprise Profile」および本ブラウザにSSLクライアント認証用電子証明書を容易にインストールできる連携機

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
日本ベリサイン株式会社(ベリサイン)と株式会社ACCESSは10月26日、Android OS上で動作する企業向けSSLクライアント認証対応ブラウザ「NetFront Life Browser Enterprise Profile」および本ブラウザにSSLクライアント認証用電子証明書を容易にインストールできる連携機能の開発を完了したと発表した。両社は、本ブラウザと連携機能をパッケージソリューションとして、11月中に企業顧客に向けて提供開始する予定。

本ソリューションにおいてACCESSは、企業向けにSSLクライアント認証などのセキュリティ機能を強化したブラウザを開発。ベリサインは当該ブラウザに対して、「ベリサイン マネージドPKI」サービスのオプション製品であるスマートデバイス向け電子証明書発行ソリューション「ベリサイン マネージドPKI for Device(MPKI for Device)」から、容易に電子証明書のインストールを実現するAndroid向け電子証明書取得アプリおよび本アプリに連携するサーバ機能を開発した。これらのソリューションにより、企業はAndroid搭載のスマートフォンやタブレットなどを利用した、より安全な電子取引・情報配信・社内システムの構築が可能となる。
(吉澤亨史)

https://www.verisign.co.jp/press/2011/pr_20111026.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop