Android端末を対象に「セキュリティマネジメントサービス」を提供開始(シーイーシー) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

Android端末を対象に「セキュリティマネジメントサービス」を提供開始(シーイーシー)

株式会社シーイーシーは11月1日、マネジメントサービスの第1弾としてAndroid端末自体の安心・安全や、業務利用の際の安心・安全を守る「セキュリティマネジメントサービス」の提供を開始したと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社シーイーシーは11月1日、マネジメントサービスの第1弾としてAndroid端末自体の安心・安全や、業務利用の際の安心・安全を守る「セキュリティマネジメントサービス」の提供を開始したと発表した。

本サービスでは端末を安心して利用するために、Androidプラットフォーム(OS)やアプリケーションの脆弱性検証のほか、ソフトウェアの利用制限や配信サイトのウイルス対策など、業務利用上で脅威になりうるさまざまな問題点を事前に検証し、最適な対応策を提供する。

本サービスは、「Android端末管理サービス」「Androidアプリ一括セキュリティチェックサービス」「Android脆弱性チェックサービス」「Androidプラットフォームセキュリティチェックサービス」「Androidアプリクラッキング対策サービス」の5種類のサービスで構成されている。同社では、第三者検証サービスの経験やノウハウを基盤に、端末メーカー、プロバイダ(通信事業者含む)、アプリケーションベンダなど、Android関連サービスの提供者向けに、安全と安心を確保するための包括的なセキュリティサービスを提供するとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop