OKI、スマホから社内情報を閲覧できるクラウド「EXaaS Mobile Deskサービス」発売 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

OKI、スマホから社内情報を閲覧できるクラウド「EXaaS Mobile Deskサービス」発売

 OKIは17日、オフィスIT機器向けクラウドおよびLCMサービス群「EXaaS SmartWorkspace」の一環として、社内の情報やシステムをスマートフォンやタブレットから安全かつ簡単に利用できるクラウドサービス「EXaaS Mobile Deskサービス」の販売を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「EXaaS Mobile Deskサービス」の提供機能
「EXaaS Mobile Deskサービス」の提供機能 全 2 枚 拡大写真
 OKIは17日、オフィスIT機器向けクラウドおよびLCMサービス群「EXaaS SmartWorkspace」の一環として、社内の情報やシステムをスマートフォンやタブレットから安全かつ簡単に利用できるクラウドサービス「EXaaS Mobile Deskサービス」の販売を開始した。

 「EXaaS SmartWorkspace」は、スマートフォン、タブレット、PC、電話(PBX)、複合機・プリンタなどのオフィスIT機器の導入、利用、維持、管理にかかるトータルコストを削減できる、オフィスIT機器向けクラウドおよびLCMサービス群。新サービス「EXaaS Mobile Deskサービス」では、社外からいつでも必要なときに、2タップで社内のドキュメントやメール、スケジュールなどの情報の確認や、指定したWebサイトの新着情報の確認ができる。利用者は、その日に必要なファイルやネット上の新着情報をひとまとめにして、クラウドサーバ上の「EXaaS Mobile Desk」にある利用者毎の「マイノート」に格納して、外出先でもスマートフォンなどで見ることができる。また注目しているwebページのURLを登録し、そのページの更新内容を新着情報として収集し、「マイノート」に蓄積できる。

 認証、暗号化により安全な通信を行う「VPN接続機能」、端末の資産管理とセキュリティ管理を行う「端末管理機能」を基本機能として揃えている。既存の業務システムの変更なしにスマートフォンと連携できる「業務システム連携機能」として、スクリーンスクレイピング、Webアグリゲーション、シングルサインオンなどを組み合わせ、スマートフォンでの高い操作性を活かしたアプリケーションを個別に開発し、サービスとして提供できる。

 さらに、社内のIP-PBXと連携し、スマートフォンやタブレットにインストールするソフトフォン「Com@WILLソフトフォンスマート」で、社外から内線電話を利用することも可能。「EXaaS PC-LCMサービス」との連携により、スマートフォンだけでなく、オフィス内のPCを含めた資産管理にも対応する。

 価格(税別)は基本利用料が月額1,300円/台~、IP内線電話機能利用料が1,800円/台~、業務システム連携機能利用料は個別見積り。初期費およびネットワーク接続のための構築費等が別途必要。サービス提供は2012年1月より。

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop