スマートフォンを狙うワンクリック詐欺(シマンテック) | ScanNetSecurity
2024.04.29(月)

スマートフォンを狙うワンクリック詐欺(シマンテック)

シマンテックは、日本のスマートフォンを狙うワンクリック詐欺についてブログで詳細を発表している。

脆弱性と脅威 脅威動向
株式会社シマンテックは11月25日、日本のスマートフォンを狙うワンクリック詐欺についてブログで詳細を発表している。

このワンクリック詐欺は、ポルノ関係のWebコンテンツにユーザを誘導するもので、PC向けに以前から存在する手口。ユーザがアクセスを試みると、実際の動画と一緒にマルウェアがダウンロードされ、感染先のPCで実行される。マルウェアは次に、わいせつ画像のポップアップウィンドウを次々と表示し、Webサイトへの有料会員登録を求める。ユーザはポップアップを消したい、あるいは閲覧履歴を隠したいために支払に応じてしまうケースも多い。こういったワンクリック詐欺に、特にAndroidとiPhoneを狙ったサイトが確認されるようになった。きっかけはスパムメールやWebサイトにあるリンクのクリックで、そのリンク先はスマートフォン専用のサイトとなっており、PCでアクセスすると携帯端末からアクセスするよう表示される。

このサイトの目的は、見たい動画を表示するために何度も再生ボタンをクリックさせ、サービスに登録するようユーザを誘導することにある。利用規約はユーザに気づかせないようにページの最下部にあるが、たとえ利用規約を読んで同意のチェックを外してもユーザは強制的に登録されてしまう。登録させられると、ユーザは3日以内に55,000円(700米ドル)という法外なサービス料金を支払うように請求される。登録ページには、端末で使われているIPアドレス、ブラウザ情報、会員IDなどを表示し、いかにも本物であるように見せかける。しかも、退会処理は失敗するようになっている。しかし、サイトの会員になったように見えても、実際には支払いの義務はない。ブラウザを閉じ、二度とアクセスしなければそれで済む。こうしたサイトにうっかり登録してしまった場合には料金を支払ったりせず、ブラウザのcookieを削除すればよい。シマンテックでは、何よりもまずスパムのリンクを絶対にクリックしないよう呼びかけている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  2. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  3. セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  4. GROWI に複数の脆弱性

    GROWI に複数の脆弱性

  5. 編集長対談:世界で最も安全なバグバウンティ、クラウドソーシングでサイバー攻撃に競争原理を ~ Synack 三好 一久

    編集長対談:世界で最も安全なバグバウンティ、クラウドソーシングでサイバー攻撃に競争原理を ~ Synack 三好 一久PR

  6. インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

    インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

  7. PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

    PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

  8. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

  9. スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談

    スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談PR

  10. 重い 高い 検索も使いにくいメールを企業の 6 割が使う理由

    重い 高い 検索も使いにくいメールを企業の 6 割が使う理由

ランキングをもっと見る